LANGUAGE 日本語 ENG
TOP arrow_forward_ios ACTIONS arrow_forward_ios INNOVATION

イノベーションの推進

目まぐるしく情勢が変化する昨今において、
我々は新たな未来に目を向け進むべき道の模索を続けています。
企業理念を根底に、環境、社会、
⼈の想いをソウゾウする経営戦略を打ち⽴てイノベーション推進を実践します。

コーポレート
トランスフォーメーション
CX

両利き経営の実現

ポートフォリオ
トランスフォーメーション
PX

ビジネスモデル組み替え

デジタル
トランスフォーメーション
DX

新たな価値創出

組織変革の推進 -CX-

これまでも企業は時代の流れにあわせた変革を常に求められてきました。しかしいま我々が直面しているのは、これまでとはレベルの違う根本的な変革です。我々はPX、DX、ダイバーシティを強烈に推進してくことによりCX(会社を根本的に変える)を実現します。
その中の取り組みの一つとして2022年度、レッドホースでは2つのカンパニー制度により、それぞれの特性に応じた事業を展開しています。

「ビジネスソリューション」:すでにビジネス基盤が確立され多くのユーザーに利用されている事業群。これまでの実績に満足することなく、収益構造改革に努める。 「デジタルマーケティング」:ICTやWeb、SNSなどのプラットフォームを活用しながら、独創的な事業創出と市場開拓にチャレンジ。

事業変⾰の推進 -PX-

急激に変化する経済環境の下、事業ポートフォリオを再構築し最適化を図ることで企業価値の向上を推進していかなければなりません。
私達は、長年にわたって旅行土産の販売、配送サービスを行ってきました。しかし、消費者の旅行スタイルの変化やIT化、新型コロナウイルス感染症拡大など、著しく変化した社会環境を鑑みて、事業の収益性と成長性を軸として事業評価を行った結果、旅行土産事業からの撤退を決断し、関連する拠点の閉鎖や子会社株式の譲渡を実行しました。
今後も事業変革を推進し、常に成長する企業であり続けます。

デジタル技術推進 -DX-

お客さまの想いに寄り添いながら、レッドホースコーポレーションは新規事業に果敢にチャレンジしています。
企業全体でのDXを加速するため、2021年度よりDX推進部を設置。⾧年運⽤し続け⾮常にアンバランスなシステム運⽤となっていたものを⾒直し、販売管理システム、会計システムを統合することでスリム化を実現しました。また、ペーパーレス化やモバイル化、脱ハンコを推進しリモートワークでも滞りのない働き⽅を実現しています。RPAの取り組みでは、ルーティンワークを⾃動化することで月250時間分の口数削減に成功。それにより別の考える時間の創出や個⼈の成⾧の時間がとれるようになりました。